› お茶☆大好きブログ › 2012年05月25日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年05月25日

今年の山のお茶「おくみどり」

 農家さんの、心の叫びをいただきましたkao_9icon30

  point_5      point_4      point_5      point_4      point_5      point_4 

今年の一番茶もおくみどりの適採で終了しました。
昨年より、時期的には、少し遅れましたが、いい新芽が出てくれました。
きっと、皆さんにきっと喜んでもらえると思います。face05
 
  (足久保 おくみどり茶園)

農業が、茶農家が、日の出山のお茶が、続けていける。
それは、安定した取引による信頼の上に成り立っていくものです。
農業は自然との闘いです。

変わっていく気候の中で、日々、一生懸命やっているのです。
報われない一生懸命は、つらいものです。kao02
今年の茶況を振り返れば、そんな、想いがわいてきます。

リーフ茶の需要拡大が、皆さんにお茶を飲んで貰うのが急務だと思います。

  point_5      point_4      point_5      point_4      point_5      point_4

 ほんとうに、農家さんの努力は、icon05気候によって
 台無しにされてしまうことが多く

 近年は、特に気候不順や、tenki_1災害が頻発しているように感じます。

 お茶屋として、少しでも、お茶葉っぱで飲むお茶の
 美味しさを 広げてゆく努力をしなければと
 考えさせられます。
 

 新茶が届きました!
 是非、お試しくださいませ

 「おくひかり」
 http://www.chanouka-gensen.com/fs/green/okumidori/gd41

 「八人の力」
 http://www.chanouka-gensen.com/fs/green/yabukita/gd37


 
                【茶農家厳選.com】  


  

Posted by 茶農家厳選ドットコム at 17:04Comments(0)茶園だより