› お茶☆大好きブログ › お茶のはなし

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年05月25日

復活!そして【お茶教室】開催いたします。

こちらのブログ、長らくお休みいただいておりましたが(*‘∀‘)
ぼちぼちっと、再開させていただきます。m(__)m☆彡iconN12
改めまして、どうぞよろしくお願いいたします。


今年は寒い春で、新茶の摘採(てきさい-茶摘み)が
例年より10日程遅れましたが
美味しい新茶が摘(と)れました♪

摘採(てきさい)がおくれた分、時間をかけてじっくりと新芽が育ち
今年の新茶は本当に、とびっきり美味しくなってますよ~(^^♪✨

 

そんな美味しく育った新茶を
「茶おう」の店舗で試飲を出させていただいておりますが、

いつもお客様からは
 kao_9 「お店で飲むと美味しいけど、家で淹(い)れるとそんなに美味しくないの~
というお声をいただくんです(;^_^A


お茶を淹れる(入れる)のは、ふつうで簡単な事ですが、
どこでも教わることもないですし、コツを知らないと美味しいお茶がいただけないものなんですよね(;´・ω・)


そこで、お茶屋が美味しい新茶をよりおいしく淹れられる方法をお伝えする
【美味しいお茶の淹(い)れ方教室】
開催させていただきま~す♪

 
 
 前回のお茶教室の様子はこちらをご覧ください。(^^)/


  日 程 : 6月29日(木)
  時 間 : 午後2時~3時半
  場 所 : 内保製材株式会社さま
         暮らしギャラリーふくらの杜
  住 所 : 滋賀県長浜市内保町7 

  お申込み : 美味しいお茶の淹れ方教室 TEL0800-700-5515
         
<営業時間>8:00~17:00 <定休日>水曜日・祝日
  参加費 : 500円(お茶菓子・お土産のお茶付き)
  講 師 : 平尾 由子(日本茶インストラクター)

 

楽しく、和気あいあいと美味しいお茶を頂きましょう♪

気候が暑くなってきますので、水出し玉露や、水出しコーヒーなど(予定)
その他、なかなか飲めないお茶などもご用意しますので
どうぞ、お気軽にご参加くださいませ~kao05icon14

いろんな「お茶が飲め」て、美味しい「お茶菓子」もいただけて、
ご自宅へ帰ってからも、美味しい淹れ方を復習できる「お茶の葉」も付いている
お得で美味しい お茶教室です。
是非ぜひ、ご参加くださいませ~icon06


 
  


Posted by 茶農家厳選ドットコム at 11:17Comments(0)お茶のはなしお知らせ

2013年12月11日

ホテルの続き♪ (2)

  ホテルの催し♪ (1) からのつづきですkao06

 このグラツィエさんの 催しは
 テーブルコーディネート、icon28お料理、飲みものも
 盛りだくさんでして

 ・バリスタの いれる カフェラテアートコーヒー
 

 ・ティーブレンダー がいれる紅茶icon06
 

 など、飲み物は是非いぬ お味見させていただかないとicon16
 っと 伺いましたよicon06

 

 まずは、紅茶から
 紅茶の専門家さんにお会いするのはiconN19初めてで

 期待大ですicon14
 紅茶の貴公子 熊崎 俊太郎氏に いれていただいた紅茶を
 飲みながら、紅茶談議iconN07 お茶談議ハート

 年に何度か インド(その他)へ 紅茶の買い付けに行かれるそうで飛行機
 しかし、紅茶の危機感kao01を 沢山語られてました…

 ・本当に飲みたい(品質の確かな) 紅茶が手に入らなくなる危機感
 ・消費者の紅茶離れ
   などなど 長~く語っていただきましたよ

 そして何より、日本茶について すごくお詳しいことに
 (@_@;)驚きましたがicon10
 
 

 このテーブルセット
 全てご自身のものを 持ち込まれているそうですface08

 アフタヌーンティーリボン のセッティング素敵ですハート

     point_3          point_3          point_3

 そしてこちらは カフェラテコーヒー

 

 グラツィエのバリスタ 西川さんが
 丁寧にいれてくださった
 ラテアートハート

  

 お見事ですOK
 ホイップしたミルクがほんわりiconN07

 コーヒーも苦味ゼロ
 お砂糖を入れる必要が全然ない
 飲みやすさでした goodiconN36

 しかしもう、飲みすぎてお腹タプタプなんです~kao08
 飲み物のイベントの困る事って
 意外と何種類も飲めないんですよね~(悩…)




 そして、その3へ続きま~すicon16


      【茶農家厳選.com】  
    

Posted by 茶農家厳選ドットコム at 10:51Comments(0)お茶のはなしその他なんでも!

2013年12月05日

ホテルの催し♪ (1)

 11月の話になってしまいましたが(^^ゞ
 ホテル・グラツィエ さんの企業向さん向けの
 ホテルご案内イベントに参加させていただきましたiconN07

 「茶おう」のお茶を呈茶サービスし、

 

 ティーパックのパケージをオリジナルで
 お作りいたしますiconN04

 
 というご案内をさせていただきましたkao05

 ホテルといえば、イス&テーブル での会食ですが
 お座敷もあるんですねiconN07

 

 このお花のコーディネイトはため息が出るほど素敵icon12
 直置きにしてしまう 大胆さiconN32
 ハート初めて見ました目 

 

 そして、沢山の方に お茶(匠ブレンド)を味わっていただきましたよお茶
 御蔭さまで好評でしたface02、と思いますkao_21


 そして お茶に負けずと人気だったのが
 お菓子-抹茶ロールですiconN12
 抹茶の味がしっかりして 甘すぎず
 お茶受けとして 最適でしたよiconN07

 

 見た目は地味なんですが
 食べると本格抹茶味で 美味しい( ゚v^ ) んですicon14


     point_3      point_3      point_3     
 
 そして、まだまだ、ホテルの催しを見させていただいた
 続きがあるんですよぉ~


 その2に つづく…kao05



      【茶農家厳選.com】  
     

Posted by 茶農家厳選ドットコム at 13:40Comments(0)お茶のはなしその他なんでも!

2013年07月19日

新しい抹茶碗が登場しました(*゚▽゚*)


 今日は、HP 茶農家厳選.com からのお知らせですface02
 抹茶碗の種類が増えましたiconN32
 なかなか素敵で おしゃれなんですよ(笑)

 こちらは、 point_7 抹茶碗 つばき 

 

 大きなiconN10花柄が描かれた抹茶碗
 陶器の地色はアイボリー系であたたかみの感じられる色合いです。

 花模様が淡い色つけなので 図柄の大きなデザインでも
 落ち着きが感じられます

 こちらは point_7 抹茶碗 赤 
 
 

 スッキリとしたすり鉢形の抹茶碗
 外面は赤、内側はクリーム色で 抹茶の緑が映える器です。
 モダンでシンプルにお抹茶を楽しめます。

 そしてこちら、 point_7 抹茶碗 ホワイトライン 

 

 真っ白な抹茶碗
 白地にほのかにベージュの色が施され、縦に立体的なラインが入っています。
 白い器に抹茶のiconN12緑が映え、鮮やかなお茶会が楽しめます。

 っと、3種類も増えましたkao05
 新しいデザインで 現代的な抹茶の時間tokei3が楽しめそうですよ。

 今は暑いので、point_7 tenki_1冷やし抹茶にしたり


 

 シャカシャカ抹茶にしてpoint_7 
 (作り方はこちらを( ^ω^)_凵 どうぞ→

 

 美味しい抹茶(天竜抹茶)を 楽しむのも乙な大人の時間ですicon06
 忙しい日々の 癒しに、気分転換にぜひどうぞkao05
 
     【茶農家厳選.com】 

 

  

Posted by 茶農家厳選ドットコム at 15:00Comments(0)お茶のはなし

2013年06月28日

香ばしさがたまりません!

 今日は白浜の続き はお休みして…
 まだあるんかい (←ツッコミ icon23

 お茶お茶のお話ですkao_22

 ご家庭で古くなったお茶の再利用法に
 おうちでほうじ茶を 作る方法がありますよiconN07

 フライパンでもできますが、
 専用のホージキ(炮烙) という物もあるんですよ
 使い方は point_7こんな感じでございますicon06
 
 

 短時間で つくれます
 焙じた お茶お茶の 香ばしい香りが
 部屋中に広がり 茶香炉の効果が得られますよ

 お茶として飲んでもいいですし
 脱臭剤替りに そのまま お部屋に置いておいても
 いいですねハート

 
      【茶農家厳選.com】 

  

Posted by 茶農家厳選ドットコム at 17:41Comments(0)お茶のはなし