
2013年12月18日
ホテルのグルメ♪ (3)
前回のブログから また時間が開いてしまいましたが(^^ゞ
ホテルイベントの続きでございます

ホテル グラツィエ さんの

和・洋・伊・中 勢揃いです


お料理は どれも本物で
めちゃくちゃ


い~い 香りも

お腹が グ~っと鳴るんです


デザートも 色鮮やかで
美味しそうですね~


こちらは



豪華な



そして、中華のコースです

大きなお皿に 小さな丸いくぼみに
一口づつの

食べるのが ワクワク(o^^o)する
おしゃれな中華ですね


そして、 豪華な


お皿が (*´∀`*)ノ。+゜*。キラキラ

宝石


ヨーロッパの



そして、氷アートのライトアップ

は~ぁ、この日一日 気分だけゴージャス感を
味あわせていただきました

しかし、お料理の香りだけいただくのは
キツイですね(>_<)

【茶農家厳選.com】

2013年12月11日
ホテルの続き♪ (2)
ホテルの催し♪ (1) からのつづきです
このグラツィエさんの 催しは
テーブルコーディネート、
お料理、飲みものも
盛りだくさんでして
・バリスタの いれる カフェラテアート

・ティーブレンダー がいれる紅茶

など、飲み物は是非
お味見させていただかないと
っと 伺いましたよ

まずは、紅茶から…
紅茶の専門家さんにお会いするのは
初めてで
期待大です
紅茶の貴公子 熊崎 俊太郎氏に いれていただいた紅茶を
飲みながら、紅茶談議
お茶談議
年に何度か インド(その他)へ 紅茶の買い付けに行かれるそうで
しかし、紅茶の危機感
を 沢山語られてました…
・本当に飲みたい(品質の確かな) 紅茶が手に入らなくなる危機感
・消費者の紅茶離れ
などなど 長~く語っていただきましたよ
そして何より、日本茶について すごくお詳しいことに
(@_@;)驚きましたが

このテーブルセットは
全てご自身のものを 持ち込まれているそうです
アフタヌーンティー
のセッティング素敵ですね

そしてこちらは カフェラテ

グラツィエのバリスタ 西川さんが
丁寧にいれてくださった
ラテアート
お見事です
ホイップしたミルクがほんわり
コーヒーも苦味ゼロで
お砂糖を入れる必要が全然ない
飲みやすさでした good
しかしもう、飲みすぎてお腹タプタプなんです~
飲み物のイベントの困る事って
意外と何種類も飲めないんですよね~(悩…)
そして、その3へ続きま~す
【茶農家厳選.com】

このグラツィエさんの 催しは
テーブルコーディネート、

盛りだくさんでして
・バリスタの いれる カフェラテアート


・ティーブレンダー がいれる紅茶


など、飲み物は是非


っと 伺いましたよ


まずは、紅茶から…
紅茶の専門家さんにお会いするのは

期待大です

紅茶の貴公子 熊崎 俊太郎氏に いれていただいた紅茶を
飲みながら、紅茶談議


年に何度か インド(その他)へ 紅茶の買い付けに行かれるそうで

しかし、紅茶の危機感

・本当に飲みたい(品質の確かな) 紅茶が手に入らなくなる危機感
・消費者の紅茶離れ
などなど 長~く語っていただきましたよ
そして何より、日本茶について すごくお詳しいことに
(@_@;)驚きましたが


このテーブルセットは
全てご自身のものを 持ち込まれているそうです

アフタヌーンティー





そしてこちらは カフェラテ


グラツィエのバリスタ 西川さんが
丁寧にいれてくださった
ラテアート


お見事です

ホイップしたミルクがほんわり

コーヒーも苦味ゼロで
お砂糖を入れる必要が全然ない
飲みやすさでした good

しかしもう、飲みすぎてお腹タプタプなんです~

飲み物のイベントの困る事って
意外と何種類も飲めないんですよね~(悩…)
そして、その3へ続きま~す

【茶農家厳選.com】

2013年12月05日
ホテルの催し♪ (1)
11月の話になってしまいましたが(^^ゞ
ホテル・グラツィエ さんの企業向さん向けの
ホテルご案内イベントに参加させていただきました
「茶おう」のお茶を呈茶サービスし、

ティーパックのパケージをオリジナルで
お作りいたします

というご案内をさせていただきました
ホテルといえば、イス&テーブル での会食ですが
お座敷もあるんですね

このお花のコーディネイトはため息が出るほど素敵
直置きにしてしまう 大胆さ
初めて見ました

そして、沢山の方に お茶(匠ブレンド)を味わっていただきましたよ
御蔭さまで好評でした
、と思います
そして お茶に負けずと人気だったのが
お菓子-抹茶ロールです
抹茶の味がしっかりして 甘すぎず
お茶受けとして 最適でしたよ

見た目は地味なんですが
食べると本格抹茶味で 美味しい( ゚v^ ) んです
そして、まだまだ、ホテルの催しを見させていただいた
続きがあるんですよぉ~
その2に つづく…
【茶農家厳選.com】
ホテル・グラツィエ さんの企業向さん向けの
ホテルご案内イベントに参加させていただきました

「茶おう」のお茶を呈茶サービスし、

ティーパックのパケージをオリジナルで


というご案内をさせていただきました

ホテルといえば、イス&テーブル での会食ですが
お座敷もあるんですね


このお花のコーディネイトはため息が出るほど素敵

直置きにしてしまう 大胆さ




そして、沢山の方に お茶(匠ブレンド)を味わっていただきましたよ

御蔭さまで好評でした


そして お茶に負けずと人気だったのが
お菓子-抹茶ロールです

抹茶の味がしっかりして 甘すぎず
お茶受けとして 最適でしたよ


見た目は地味なんですが
食べると本格抹茶味で 美味しい( ゚v^ ) んです




そして、まだまだ、ホテルの催しを見させていただいた
続きがあるんですよぉ~
その2に つづく…

【茶農家厳選.com】

2013年10月11日
夏の木工作品♥
運動会


のはずが、毎日とっても


先日、夏の課題 (小学生の)木工作品展があり
見に行ってまいりました

皆さん、力作揃いで感心しました

一部ご紹介させて頂きます
では、一気に( ^ω^)_凵 どうぞ


こちら、教育長賞 だけあり、細かく作られてますね~
子供の頃だったら こんなお家

思った、憧れの可愛い家ですね~


こちらは ログハウス

小枝を細かく 張り合わせた お手間入りですね


動物たちの音楽会のようです

舞台があって、楽器の鍵盤も細かく作ってありますね~
楽しそう


そしてこちらは、シカの親子だそうです

一生懸命 足を踏ん張ってる様子が伺えますね~

健気でかわいい感じが 伝わります


本物!? っと思う程の
リアリティー 林にこのままいそうな カブトムシですね


こちらは、ランプシェード だそうです。
実用品



こちらは ひよこのお家 だそうです。
色紙が使ってあり カラフルな作品です



ジャン


森のお家。
木の皮が いい雰囲気を醸し出してますね~
自然の木の形を活かして
本当に 森の情緒漂う立派な作品ですね

沢山の力作を見せて頂いて
自分も作ってみた~い!



でも、実際はそこまでの気力もなく
出来ないんですけどね…


【茶農家厳選.com】

2013年10月01日
もうすぐハロウィーン♪
ハロウィーンと言えば、ディズニーランドですね

この季節は 行楽にぴったりの

催しも華やかだし

TDLに行くのに ピッタリな時季ではないでしょうか


ミッキーさんたちの 衣装も華やかで
ワクワクしますよね

そんなTDLに行ったわけではなく(;_;)
お土産を頂いたお話です

TDLと言えば、バターの効いたクッキーが定番ですが
こんなレアなお土産もあるんですね





なんと\(◎o◎)/お茶漬けです~

パッケージが可愛い過ぎます


早速、いただきました


美味しそう♪

しかも




和のお茶漬けとは思えない
キュート感がいいです

【茶農家厳選.com】
