
2014年01月17日
お正月に映画!!たずねました。
ブログにするのが随分遅くなってしまいましたが

年末年始




「茶の湯」を大成させた 千利休さんの映画ということで
絶対に観る為に 前売り券を買っておりました

(前売り買ってなかったら おそらく観に行けてなかったでしょう

映画館で求めるチケットは、ブルーの紙に
映画のタイトルと、席番号が書いてあるだけの
味気ないものなので

それだけで価値がありますね



武野紹鴎 役のお父様
さすが歌舞伎の大御所 重厚感のある演技で
とても亡くなられる直前とは思えない

余裕すら感じました


こちら、信長役の「伊勢谷友介」さん
「お~! 信長だ

顔も信長のイメージピッタリで
話し方、振る舞いも 信長公そのもの

はまり役でしたよ

しかし、この映画では前半であっけなく亡くなってしまいましたので
出演時間は短かったのが残念


そして こちら、「大森南朋」さんが なんと\(◎o◎)/
秀吉公役でして…

あまりにも かけ離れた 丸い福福しいお顔に
違和感が…
なかなか 秀吉公と認識できずにいましたが
そこは、さすがの演技力で 後半はしっかり
秀吉公が 乗り移っているかの迫力を感じましたよ

そして、肝心の 「海老蔵」さんの 利休居士でございますが
秀吉の茶頭として活躍していた晩年の
年齢を重ねた 大御所の重厚感があまり感じられなかったかな~

まだまだ若い


今後に期待


いつも思いますが、
2時間の映画

やはり、


【茶農家厳選.com】

2014年01月07日
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます!
2014年のお正月
は いかがでしたでしょうか?

今年は、こちら長浜では雪も降らず
穏やかなお正月
で
お出かけしやすい 良いお正月休みでしたよ

私は特に予定もなく、
一日、お客様があったのと
一回、映画に行ったくらいで
本当にのんびり、ゆっくりさせていただけた
お正月
でございました

そして、久々に
今日のお茶にふさわしい お菓子があったので
何のお茶にしようか…
悩んだ挙句
あったか~い チャイが飲みたいという
個人的な結論に達し、グツグツとお鍋で チャイを沸かしました
写真的に地味~なお茶になっておりますが
スパイスの効いた ミルクティーは久しぶりで
ゴクゴク美味しくいただきましたよ

そして、お茶の友は…
超・
リッチな 栗のパウンドケーキ
菓匠 禄兵衛 さんの「栗ずっしりカステラ」
です
近江栗+丹波栗 のた~っぷり入って バターの効いた
豪華版のカステラです
栗の実だけでなく
生地にも 栗ペーストが沢山練りこまれた本当に贅沢な逸品
ですよ
濃厚な味わいなので
厚みが 5mmくらいでも 大満足できる
ケーキ(カステラ?)です
お正月なので 奮発してしまいました。
季節の商品です、よろしければチャレンジしてくださいね~
(まだあるかな?
)
そんな感じで 地味~に新年を迎えましたが
どうぞ、
本年も「茶農家厳選.com」を
よろしくお願いいたします
【茶農家厳選.com】


今年は、こちら長浜では雪も降らず
穏やかなお正月

お出かけしやすい 良いお正月休みでしたよ



私は特に予定もなく、
一日、お客様があったのと
一回、映画に行ったくらいで

本当にのんびり、ゆっくりさせていただけた




そして、久々に

何のお茶にしようか…

あったか~い チャイが飲みたいという
個人的な結論に達し、グツグツとお鍋で チャイを沸かしました

写真的に地味~なお茶になっておりますが
スパイスの効いた ミルクティーは久しぶりで



そして、お茶の友は…
超・


菓匠 禄兵衛 さんの「栗ずっしりカステラ」


近江栗+丹波栗 のた~っぷり入って バターの効いた

栗の実だけでなく
生地にも 栗ペーストが沢山練りこまれた本当に贅沢な逸品

濃厚な味わいなので
厚みが 5mmくらいでも 大満足できる

お正月なので 奮発してしまいました。


(まだあるかな?

そんな感じで 地味~に新年を迎えましたが
どうぞ、



【茶農家厳選.com】
