
2012年08月31日
今日は一風変わって…
茶殻が出ない、急須も要らない という
便利さが 人気の
インスタントティー


それもラジオショッピング


今までの 凍結粉砕加工のインスタントティーは
便利だけども 香り、味が なくなってしまい…

お茶とは言っても、味気ない 色だけのように感じられるものです。
それが、ラジオのアナウンサー さんによると
「香りがする! 味もいい!」 とおっしゃっていたので
早速お取り寄せしてみました


それが「せんば」さんの


30P×2袋(60P) で 1,050円という特価でしたよ

まず、驚きは



(グレード別で) 3種類づつ もあるところ

そして、「麦茶」まで あるんです

まずは、やはり


三種類、それぞれ色もちがいますね

一番 青緑色のきれいなのは「聖」!
お湯を注ぐとこんな感じです

3つ それぞれの色で 違いが明確

・左 が一番リーズナブルな「祥」(さち)
・真ん中 中間のグレード「稀」(まれ)
・右 が最も高級な「聖」(ひじり) です。
味は、確かに 今までにあった「インスタントティー」よりも
より 急須で淹(い)れた お茶の味に 近い味でした。
色は左の「聖」がキレイですね
しかし、お茶らしい 味わい 渋みも含めて
真ん中の「稀」が うちでは人気でした。
お茶の葉から 淹(い)れたお茶の味に 最も近かったように思います。
【-感想-】
確かに、今までからあった 「インスタント」のものより
お茶の味がしっかりしていたと思います。
インスタントティーは、ホテル、病院、旅先、単身世帯 などなど
急須を使えない 所でも お茶が飲める という、
とても便利な 製品です。
インスタントコーヒーは、昔から市民権を得て
現在まで 根付いていますし。
それに比べ、お茶は まだまだといった感じなので
お茶も、ますます 品質のいい「インスタント」が開発されると
用途に合わせて使い分けも出来て
簡単に飲めて 便利になることと思いますね

なんでも、選択肢が広がるというのは
便利なものです

【茶農家厳選.com】

2012年08月30日
古くなったお茶は、どうしますか?
いただき物のお茶、
味がイマイチで 残っているお茶
飲み残したままのお茶 など

今日は その様なお茶を、一味変えて
美味しく いただいてしまいましょう

というお話です

実は、玄米茶に入っている
玄米だけを集めた 「玄米の素」というものがあるんです

これさえあれば、いつでも

香ばしい、作りたての玄米茶が楽しめます

ちょっと 古くなったお茶でも、
「玄米の素」と混ぜると…
不思議と 美味しさが蘇る

引き出される

といった感じです

分量は、お好みで…
◆上級煎茶65%と、玄米の素35%
◆普通煎茶55%と、玄米の素45%
◆青柳番茶50%と、玄米の素50%
◆玉露 75%と、玄米の素25%
など、色々お好みのお茶と分量でお楽しみ下さい。
また、そのまま食べてたり、お茶漬けにしたり、

色々と 楽しめますよ


茶缶に「お茶の葉」と「玄米の素」を
お好みの分量 入れて

シャカシャカ と振るだけで
美味しい玄米茶の 出来上がりです



また お試しくださいませ(*^-^*)ノ~~
【茶農家厳選.com】

2012年08月29日
久しぶりに…
真夏の暑さより 少し過ごしやすくなり
ようやく お茶でも飲みたいなと 思えるようになってきましたので
久しぶりな、「今日のお茶」(緑茶) です
しかし、日中などは まだ残暑も厳しいので
ロック茶にしましたが

お茶は 静岡の普通蒸し茶 「八人の力」です。
氷で冷やすと 甘味がグット感じられ ロック茶にとてもオススメです
(普通蒸し茶の美味しい淹れ方は こちらからどうぞ
)
そして今日の お茶友は
パンプキンカップケーキ
「ナチュラルカフェにこにこ」 さんの
玉子、バター、白砂糖 などを使用しないで
作られたという
マクロビオティックのスイーツです
自然な甘さなので 小麦の味がしっかりして
噛み締める程に おいいし味がする お菓子で
美味しかったですよ
【茶農家厳選.com】
ようやく お茶でも飲みたいなと 思えるようになってきましたので

久しぶりな、「今日のお茶」(緑茶) です

しかし、日中などは まだ残暑も厳しいので
ロック茶にしましたが

お茶は 静岡の普通蒸し茶 「八人の力」です。
氷で冷やすと 甘味がグット感じられ ロック茶にとてもオススメです

(普通蒸し茶の美味しい淹れ方は こちらからどうぞ

そして今日の お茶友は

パンプキンカップケーキ

「ナチュラルカフェにこにこ」 さんの
玉子、バター、白砂糖 などを使用しないで
作られたという
マクロビオティックのスイーツです

自然な甘さなので 小麦の味がしっかりして
噛み締める程に おいいし味がする お菓子で

美味しかったですよ

【茶農家厳選.com】

2012年08月28日
夏の体力回復に!
夏バテや、夏の疲れも 秋口にどっと出てきたりしますよね
夏バテ防止に、毎日梅干を食べています。
すっぱい梅干を食べると なんだか元気が出る気がします
で漬けた様な 塩味だけの梅干って
なかなか スーパーでは買えなかったりしますので
和歌山より、昔ながらのすっぱい梅干 を お取り寄せしています。
梅農家さん(月向農園)が 丁寧に作られている
梅干が気に入ってます

もうすぐ運動会や 遠足のシーズン
おにぎりに入れても いいですよね(・∀・)
お茶と
ご飯と
梅干 の組み合わせも

最高ですしね
元気の秘訣、皆さんも 何かありますか
【茶農家厳選.com】

夏バテ防止に、毎日梅干を食べています。
すっぱい梅干を食べると なんだか元気が出る気がします


なかなか スーパーでは買えなかったりしますので

和歌山より、昔ながらのすっぱい梅干 を お取り寄せしています。

梅農家さん(月向農園)が 丁寧に作られている
梅干が気に入ってます

もうすぐ運動会や 遠足のシーズン






最高ですしね

元気の秘訣、皆さんも 何かありますか

【茶農家厳選.com】

2012年08月27日
もうすぐ夏休みも終わりです…

連日の残暑に参りそうですね

昔は、新学期(2学期)は 9月1日と決まっていたものですが、
今は、学校により日にちも まちまちで、
ウチの子の学校は 29日(水)という
なんとも、中途半端な日からの始まりです。
真夏は全く咲かなかった

朝晩が涼しくなってきて
お花の 第2波がやってきたように
咲き始めましたよ


土曜日はPTAの奉仕作業
暑いのなんのって

日陰一つないグラウンドの除草は
たまりませんね

もう少し 涼しい時に出来ないものでしょうか…
真剣に思います┗(;´Д`)┛
暑すぎたので、また食べてしまいました(笑)
「ナッツトゥユウ」

今回はさすがに 雪だるまは止め
レギュラーサイズに

それでも、食べ過ぎの様な気がする…
次は キッズにしよう(*^_^*)
【茶農家厳選.com】
