2013年05月02日
今日は八十八夜!
立春から数えて 八十八夜ころに
ちょうどお茶の葉が 育ち、茶摘みに最適な季節となる

という、お茶屋にとっては
大切な、とっても意味のある日なんです

しかし、今年は


日差しは

気温が低すぎます…


生の新茶です


新茶、摘み体験 今年もしたいな~(写真は昨年のもの)
と思いながら…
……………………
……………………
只今、静岡では「世界お茶祭り2013」が
開催中ですよ

お茶に関するイベントが 盛りだくさんで
お茶好きな方は どうぞご参加くださいね~

夜の茶会 なんて、興味津々


昨年は、こんなきれいなお茶の葉 摘めました

【茶農家厳選.com】

復活!そして【お茶教室】開催いたします。
ホテルの続き♪ (2)
ホテルの催し♪ (1)
新しい抹茶碗が登場しました(*゚▽゚*)
香ばしさがたまりません!
ほうじ茶が熱い!? \(^O^)/
勉強になるワ~
夏!? ですか?
明日は、頑張ります!!!
いよいよ、今日から…!!!
ホテルの続き♪ (2)
ホテルの催し♪ (1)
新しい抹茶碗が登場しました(*゚▽゚*)
香ばしさがたまりません!
ほうじ茶が熱い!? \(^O^)/
勉強になるワ~
夏!? ですか?
明日は、頑張ります!!!
いよいよ、今日から…!!!
Posted by 茶農家厳選ドットコム at 16:48│Comments(0)
│お茶のはなし