2013年03月26日
行って来ました、鹿児島!!


社長が行って参りました

いままでは

九州新幹線が開通し、


本当に便利になりました


鹿児島の茶畑と言えば

こんな感じで 一面に広がる
平野の茶畑ですよね

ホントイメージ通りです


今年は 東京では

新茶も早いようです

早生品種の茶はもう こんなに新芽が出ていますよ

鹿児島の市場が開くのも

4月の5日になったそうです

種子島では もう新茶が採れたそうです

各地で、

新茶の準備も 間に合うのか…


鹿児島のお茶屋さんです
春らしい お店になっていますね~
そして、グルメもあります



鹿児島の名産No1と言えば
お茶

うなぎが 全国生産量1位 なんだそうです

うなぎ… っと言えば 1番は 浜松だとばっかり思っていました

これで ¥2,000 程だったそうです

安い!!
今、スーパーでも¥2000で 国産うなぎを
買えるかどうかなのに

あ~、うなぎ


【茶農家厳選.com】

今年の山のお茶「おくみどり」
五月に入り八十八夜も過ぎ…
静岡の山間部でも新茶始まりました!
静岡 足久保の茶畑は…
今年(2012年)の新茶情報~!!
「足久保」茶畑の春
静岡・足久保の鈴木さんより(2/23)
足久保茶「鈴木さん」からの農園情報!
五月に入り八十八夜も過ぎ…
静岡の山間部でも新茶始まりました!
静岡 足久保の茶畑は…
今年(2012年)の新茶情報~!!
「足久保」茶畑の春
静岡・足久保の鈴木さんより(2/23)
足久保茶「鈴木さん」からの農園情報!
Posted by 茶農家厳選ドットコム at 17:50│Comments(0)
│茶園だより