› お茶☆大好きブログ › 茶園だより › 静岡の山間部でも新茶始まりました!

2012年04月26日

静岡の山間部でも新茶始まりました!


 静岡・足久保、鈴木さんからの 山の新茶情報ですicon06

 平野部に比べ気温が低めの山のお茶も
 とうとう、新茶が始まりましたね!(*´∀`*)


  point_5      point_4      point_5      point_4      point_5      point_4
 【鈴木さんのicon30より】
 4月22日に新茶の初づみを行ないました。
 静岡の山間部でも新茶始まりました!
  (総出での手摘みですね~、さすが初摘み茶。大切にされてますface05


 足久保の最初のお茶を行基伝説で有名な千手観音像を祭ってある
 足久保の法明寺に奉納して、
 茶業界の発展と町内自治会の振興を祈願しました。
 静岡の山間部でも新茶始まりました!

 献茶式は4月23日に行ないました。
 静岡の山間部でも新茶始まりました!
  (厳かですねkao06

 その日は、静岡茶市場の初取引の日で、メディアも大きく取り上げたので
 一日中、新茶の話題で持ちきりでした。

 静岡の山間部でも新茶始まりました!
   (H24年 4/23日、静岡茶市場の初取引 )

 当初の予想と違って3月下旬から4月上旬にかけ気温が低く、
 芽伸びが遅れたようです。
 
 4月に入ってから、適度な降雨があり、夜温が上がってくれば、
 おいしいお茶の新芽が伸びて来てくれると思っています。
 
 足久保は山間地なので、静岡県内でも時期が少し遅めです。

 今日、工場の初揉みを行ないました。
 28日より、(茶摘み・製茶が)いよいよ始まりそうです。
 
 
  point_5      point_4      point_5      point_4      point_5      point_4

 との事です。
 今年は本当に気温が安定せず、

 暖かくなったと思ったら、冷え込んできたり…
 の繰り返しで、お茶に限らず農作物の生産には

 冷や冷やすることが多かったことと思いますが
 なんとか、美味しいお茶お茶となってくれることを願っています。

           【茶農家厳選.com】 静岡の山間部でも新茶始まりました! 




同じカテゴリー(茶園だより)の記事画像
行って来ました、鹿児島!!
今年の山のお茶「おくみどり」
五月に入り八十八夜も過ぎ…
静岡 足久保の茶畑は…
今年(2012年)の新茶情報~!!
「足久保」茶畑の春
静岡・足久保の鈴木さんより(2/23)
足久保茶「鈴木さん」からの農園情報!
同じカテゴリー(茶園だより)の記事
 行って来ました、鹿児島!! (2013-03-26 17:50)
 今年の山のお茶「おくみどり」 (2012-05-25 17:04)
 五月に入り八十八夜も過ぎ… (2012-05-07 14:46)
 静岡 足久保の茶畑は… (2012-04-16 16:25)
 今年(2012年)の新茶情報~!! (2012-03-30 11:10)
 「足久保」茶畑の春 (2012-03-16 15:40)
 静岡・足久保の鈴木さんより(2/23) (2012-02-25 17:10)
 足久保茶「鈴木さん」からの農園情報! (2012-02-24 15:45)


Posted by 茶農家厳選ドットコム at 17:17│Comments(0)茶園だより
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。