› お茶☆大好きブログ › 行楽♪

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年08月09日

今更ですが、花火のはなし…

 毎年見てますiconN04
 長浜の花火大会iconN32

 しかし、今年は7時過ぎまで
 雨・雨・☂・大雨icon03
 もちろんicon05雷も 鳴って、
 しかし、「絶対にないでしょう!」という予想を裏切って
 開催されましたface08
 
 ヒューiconN07 バンバンiconN32

 

 今年は特別kao08
 花火の前に ご馳走いただいちゃいましたicon06
 お弁当iconN21

 

 あっさり、ハモのお吸い物 

 
 フィレ肉に

 

 最後はさっぱり デザートハート
 上のゼリーは すっぱ目の柑橘系で
 なんと、下には「ほうじ茶ムース」という
 涼し~い、さっぱり味でした。

 

 そして 見事な花火が バンバン上がりiconN07

 
 ヒエ~

 

 「玉屋~」っと 美しく楽しませていただきました。
 今年は 直前までのicon05大雨で
 見に来たけれど、帰った方が非常に多かった
 ちょっと残念な 花火大会となりましたkao_9

 
      【茶農家厳選.com】 


    

Posted by 茶農家厳選ドットコム at 17:06Comments(0)行楽♪

2013年07月08日

週末は「夏中さん」♪


 長浜では、毎年7月の初めに
 「大通寺」の夏中(げちゅう)法要が行われ、
 それに合わせて参道のおでん露店市アイスが催されます。

 「夏中さん」(げっちゅうさん)は
 長浜のすいか夏の縁日みたいなものですねkao_21

 

 一通り露天を見て、定番のpoint_4スーパーボールすくいpoint_5に挑戦iconN04
 幼児の頃よりは すくえるようになりましたicon12

 それでも7個かな!?face02
 
 せっかく黒壁界隈に来たので
 ガラス館も見学ですiconN07
 

 この猛暑にピッタリな涼しい器ですicon06

 
 こちら、ガラスのモニュメントから 流れる水で
 水遊び水泳 涼し~いサーフィン

 

 ガラスのケーキiconN22
 美味しそうkao_8
 ペーパーウェイトにもなりますねiconN36

 

 そしてこちらは ガラスのコーヒーカップコーヒー
 (耐熱)です。

 とっても素敵なカップですicon12
 でも、こんな素敵なカップを使う空間と シチュエーション
 イメージできずkao01 購入に至らず…(笑)
 


      【茶農家厳選.com】 


  

Posted by 茶農家厳選ドットコム at 14:29Comments(0)行楽♪

2013年07月01日

白浜グルメと…♪


 白浜ブログに再び戻りますkao06
 どこまでも 引っ張りますよ(笑)face02

 白浜行ったら、やっぱりアドベンチャーワールドでしょiconN37
 行ってきましたよ~

 園内はパンダグッズ 一色です!
 イスもパンダでしたからね(笑)

 更にさらに! icon28食事もパンダなんですiconN32
 

 ハンバーグ&エビフライicon28&パンダ飯(笑)
 このハンバーグ、写真で見るより
 実物はおっきかったですicon14

 
 ワシワシと食べますkao_22

 

 そして、お子様カレーカレーも パンダ飯icon06
 ここのレストランの 全てのプレートのご飯はパンダicon06でしたface02
 まさに、パンダLOVEハート
 
 こちら くま本物のパンダですiconN04
 さすが白浜、5頭(やったと思います)もいるだけあって
 ゆっくり、じっくり目 見られますよiconN07

 パンダちゃんは1日の 大半を寝ていびき過ごすそうなので
 白浜では、ちゃんと食事の時間に
 公開してくれて 動いている 貴重なシーンが見られましたicon12

 point_6こちらは 母子でくまお母ちゃん、遊んで~」っと甘えている子供ですkao_21


  
 こっちのパンダは icon28お食事中の所に…

 
 横取りパンダ 現るiconN04iconN04
 この笹の取り合いが かなり続きましたkao08
 他にも 笹あったと思うんやけど…

 これが一番美味しそうicon28 な笹だったのでしょうか??
 2匹は かなりの時間取り合っておりましたicon10
 

 
 他にも アシカさんも 見て目
 ポーズもバッチリiconN36

 
 イルカジャンプ水泳も間近で見目

 
 おっと、地上で1回転iconN30

 
 陸の動物たちも見てバス
 アドベンチャーワールドを終了icon16いたしましたiconN07


          【茶農家厳選.com】 

  

Posted by 茶農家厳選ドットコム at 16:29Comments(0)行楽♪

2013年06月27日

三段壁も見もの!


 こちらから落ちたい衝動に駆られる人も
 沢山いるというkao09
 三段壁日の出

 流石さすがの光景tenki_1です
 海に引っ張られる気持ちも
 分かる岸壁ですねkao09
 
 こちらでは、上から下(海面近く)へ降りる
 エスカレーターがあり
 iconN351200円成りに ちょっとためらいながらもkao_7

 ここまで来たからにはやっぱり見てみよう目
 と降りてみたら…

 
 いきなり、神社が!!
 iconN10牟婁大辯財天(むろだいべんざいてん)さま だそうです。
 水の王冠神様にお参りをしてicon23

 お線香が立てられますが
 水で湿気って 炎火が付きにくかったり(^^ゞしながら…


 

 オ~、このicon12光景もお見事iconN37

 そして tenki_1岩の合間から海の景色が見られ
 海水がザッブンと 入ってくる音が
 なかなかダイナミックでしたface08

 これは、point_7イタリアの青の洞窟と一緒じゃないですかiconN04iconN04
 

 違うかkao08
 
 そして、温泉入って
 ご飯食べてすし

 9時より、温泉名物 卓球大会iconN32 イエ~イicon22
 
 いぬ子供、初めての卓球iconN07
 最初は全然続きませんがicon10
 次第に 打ち返せるようになり
 かなり 楽しめましたicon14

 

 小2男子、腕の高さが卓球台ギリギリですが
 なんとか頑張りましたkao_22

 

 土曜日の夜iconN09、他のお客さんも
 トーナメント戦でもされている様で
 キャー、キャー と
 大・大盛り上がり
iconN32

 卓球って、とっても面白いんですね~(=^▽^=)icon06

 
          【茶農家厳選.com】 

    

Posted by 茶農家厳選ドットコム at 14:15Comments(0)行楽♪

2013年06月26日

和歌山だから…


 和歌山に来ると、お土産や
 売ってる物が
 梅干・みかん・魚介類の三大名物ですiconN04

 せっかくの和歌山だから
 かえる地元の名物を」 っと思い

 飲み物も 梅酒やみかんジュースkao_22
 おっiconN04 これは見たことのない瓶ジュースiconN32
 絶対美味しそうiconN07
 

 パッケージもシンプルでいいじゃないですかkao05
 っと思い手にし

 飲んでみると…
 「ん???」
 みかんの味しないiconN05iconN05

 裏面を見たら
 製造者 愛媛県 ……

 さらに原材料名は
 砂糖、赤色○号、黄色○号
 だってface03

 みかんみかん、入ってないしkao09
 観光地で浮かれてては ダメですねicon10


       【茶農家厳選.com】  

  

Posted by 茶農家厳選ドットコム at 17:20Comments(0)行楽♪今日のグルメ♫