「生活」って、母の宿題!!
息子の小学校では
「
生活」の授業で
全員が
ミニトマトを植え
それぞれが 1種類他の
野菜も育てているみたいです。
6月の後半から、野菜の収穫ができるようになったようで
お野菜を に持って
帰ってきてくれるのですが…

お友達がつくった
ピーマン
その野菜を使って料理を作り、
絵を描く又は、 写真に撮り、 食べて
感想を書く そうなのですが
って、 それは子供の宿題じゃなくって
【
母親の宿題でしょ】

しょうがないので、
とりあえず 炒めました(野菜炒め)
こちらは 息子が作った
キュウリ
でっかい そして 大きな
「つ」 の字型 (笑)
キュウリって、ぬか漬けにするか、
乱切りにしてマヨネーズかけて 食べるとか…(笑)
そのまま食べればいいんじゃないの
レシピが ほとんど浮かびません
しょうがないので、
マカロニサラダ に…
あ~料理のレパートりー 少ないのバレル
こんな
母の宿題は やめて欲しい
と切に思う 今日この頃です(泣)
【茶農家厳選.com】
関連記事